歴史(ストーリー)を知ることの大切さ

アストロマップ

 

こんにちは、

きのこの山派の実波です。

 

  

結局、人の心を掴むにあたり

ストーリー性や歴史』って

しょうゆ、、、、、、、、 あ、ミソか、

 

ミソだと思うんです。

 

アストロマップで国がわかったら…

 

アストロマップで

自分とご縁のある国がわかったら、

 

身の回りのものや

自分が好きなもの、

当たり前のようにそばにあるもの

 

などを思い浮かべてみてください。

 

 

そして、それらの

『発祥』『歴史』『関わりある人』

などを調べてみてください。

 

 

結構関連づいてることが多いです。

 

点と点がつながるような。

 

既にこんなにあった

 

例えば、

私、イギリス付近に

とある惑星の線が通っています。 

 

で、へえ〜と思って

何気なく身の回りのものを見てみると

 

イギリス出身である

ビートルズが好きなので

ビートルズのCDやTシャツがあったり、

 

キングスマン』というイギリス(とアメリカ)映画の

ブルーレイを持ってたり

(映画のブルーレイなんてまず買うことないから

買った過去の自分にびっくり。

買うほどハマったようです。)、

 

大好きな『名探偵コナン』では、

主人公である工藤新一(江戸川コナン)が崇拝して憧れる

「シャーロック・ホームズ」が

イギリスの小説家「アーサー・コナン・ドイル」が書いた小説のキャラクター(主人公)

であることから、

やたらイギリスが出てきたり、

ついに新一が蘭に告白したのも

イギリスのビッグベンの前だったりで、

イギリス要素多めの漫画(アニメ)であったり、

 

湯たんぽの柄がイギリス国旗であったり。笑

 

 

と、まあイギリスに関連するものが多かったんです。

 

  

あと、韓国にも惑星の線があるのですが

韓国も大好きだしもちろん韓国関連のものも多いです。

 

 

そしてこれらは

アストロマップを知る前から身の回りにあったものなので

無意識に集めてた、集まってきたもの。 

 

 

さらに掘り下げる&派生してみる

 

ちなみに、さらに掘り下げていくと

 

「名探偵コナン」の作者

「青山剛昌」先生は鳥取県出身で、

私は鳥取県にもガッツリ線があります。

 

(あ、だから見ててなんとなく

世界観が好きだったり、安らいだり落ち着くのか…!!!)

 

『キングスマン』の原作者は

スコットランド出身の「マーク・ミラー」で、

イギリスの上なので当然っちゃ当然なんですが

スコットランドにもちゃんと線があり。

 

 

とか、いろいろ嬉しい事実が見つかったりします!

 

ってなると、

好きだったものをさらに知れて、

さらに愛着みたいなものを感じたりとかして

好きになれますよね^^

 

知ると感謝することができる

 

そして、

自分にとって嬉しい要素がたくさんあると

嬉しくなって、自然と感謝したくなると思います。

 

【 感謝 】は、最強の運を上げる方法です。

  

 

嬉しい

感謝する

運気が上がり良いことがたくさん起こる

嬉しい

感謝する

 

 

この幸せの無限ループ状態!!!!!!

 

 

ありがたいですねぇ〜。

 

助かります。

 

 

そういえば、、、

 

冒頭で、何も考えず

きのこの山派だとか適当に書いたけど

(きのこの山派なのは本当)

 

ちょっときのこの山について調べてみようかな。 

 

 

 

ちょ、今Wikipedia調べますね

 

 

 

、、、 

 

 

1969年(昭和44年)に明治の大阪工場でアポロの生産が始まったが当初は売れ行きが不調であったため、その円錐形の小粒チョコの生産ラインを有効活用できないかと大阪工場の担当者が作った試作品がきのこの山の原型にあたる

Wikipedia

  

 

 

ほえ〜〜〜〜!!!!

始まりは大阪なんだ!!

私大阪にも惑星あるんです〜〜〜〜〜〜!!

 

っていうことがね、わかるんです。

(なんも考えずに思いつきで書くタイプだから、全然関係なかったらどうしようかと思いました)

 

 

おもしろい展開だ。。。

 

なのに、

 

これブログじゃ伝わりにくいやつですね

ライブ配信とかでやれよ。。。

 

 

伝わった方います?!

 

あっ、何人かいらっしゃいますね

 

 

 

 

 

 

 

あなたこの後、良いことありますよ。

 

感謝は、○○ないとできない

 

きのこの山

大阪で試作品を作ってくださった方!!

そして明治(Meiji)の方々!!

ありがとうございます!!

これからきのこの山を食べるときは、このことを思い出します!!

 

 

 

人は、知らないと感謝できません

 

例えば、

コンビニに並んでるお茶を買うとき。

 

私たちが手に取るまで

何人もの方が携わっていてくれてますよね。

 

何個もの工程を経て

お茶はコンビニに陳列されます。

 

もちろん、何も知らなくても

手にした瞬間に「ありがとうございます」と

感謝することはできます(しましょう)。

 

しかし、

 

自分がお茶を手にするまでの【過程】を詳しく知れると

人の苦労や努力、想いを感じ

「ありがとう」「ありがたいな」と

より深く強く感じられると思います。

 

そして、感謝の対象

明確にしたり増やすことができます

 

先ほど、一人でテンション上がりましたが、

こうやって、知ることでさらに深く感謝できました。

感謝の濃度が上がるというか、なんというか、ね。

 

さっき調べる以前に

「大阪工場の担当者」なんて絶対想像できないし、

 

アポロが売れなくなってきて

工夫しようとたくさんの人が考えて試行錯誤、努力した背景も見えてきたし

そのお陰様で今私たちが食べられるわけで、、、

 

知るってすごいし、

簡単に「知れる」今の時代にも感謝ですね。

 

 

あと、

いろんなことを知ってる人は

 

モテますよ。

 

 

きのこの山とたけのこの里と○○○○村

 

 

ちなみにたけのこの里のWikipediaには

ここまで詳しい情報は書いてありませんでした。

 

 

しかし、『すぎのこ村』という兄弟商品もあったという

おもしろいことを知れました。

1987〜1988年にかけて販売されたそうで

私は生まれていないので残念ながら会えませんでしたが、

 

食べてみたかったな〜!

 

 

 

 

 

いろんなことを知ろうとするきっかけとして

アストロマップ』をご活用頂けると助かります!!!

 

 

以上、実波でした。

 

したっけ〜